Triptimes編集部のSAKURAです。
伊豆で2018年以降にオープンしたお店や観光スポットなど、お薦め情報をご紹介します。まだあまりネットで紹介されていない情報もありますので、ぜひチェックしてみて下さい!!
周辺エリアでお薦めのホテルはこちら↓
目次
【1】2019年5月OPEN!CALYPSOカリプソ (伊東)
Photo by triptimes
生地からハンドメイド、店内のピザ窯で焼きたてのピザ、自家栽培のバジルで作った自家製バジルソースのジェノベーゼパスタ、世界中のチーズから選りすぐりの逸品を集めたチーズワゴンなど、美味しいお料理を集めたダイニングが誕生しました!
リバーサイドのロケーションにテラス席も用意されていますので、お天気のいい日にお薦めです。
イチオシのメニューは、伊豆ならではのシーフードをグリルで焼いたアツアツ焼きたてを頂くシーフードグリル。鮑・伊勢エビ(ハーフ)・金目鯛を可愛いハート形の鉄板で焼き上げます。新鮮でジューシーなシーフードを味わえます。
アフォガード・ハンドメイドのシフォンケーキなどオリジナルスイーツも大人気!
シャコガイの噴水や、幸福の鐘、沢山のお花に囲まれたCALYPSOで、大切なひと時を過ごしたい方にお薦めです。
お客様が本当に喜んでくれるように…と手作りのお料理で切磋琢磨されている優しいご夫妻のお店です。
Photo by triptimes
<メニュー一例>
シーフードグリル 2,000円
自家栽培のバジルで作るジェノベーゼと帆立のパスタ
伊勢エビとウニクリームソースパスタ
所在地:伊東市東松原1-16
電話:0557-55-7698
オープン時間:11:00-15:00 ・18:00-21:00
定休日:水曜・木曜
【2】2019年5月OPEN!バルバル熱海
Photo by triptimes
沖縄好きの20代オーナーが始めたお店です。店内は落ち着いたおしゃれな雰囲気で、スペースもゆったり、座りやすい椅子も嬉しい。もちろんお料理もこだわっていて、料理長が沼津港の魚市場へ足を運んで直接買い付けています。
地物丼「ATAMI丼膳」はランチに人気のメニューでお値段も1500円とお得。その他、オリジナルの出汁が美味しさの秘訣の「魚のあら煮」がお酒のおつまみにぴったりと人気です。
Photo by triptimes
<主なメニュー>
お刺身盛り合わせ2000円
オイルサバディンの焼きそば・チャーハンなど
所在地:熱海市咲見町7-48
電話:050-5597-3897
オープン時間:ランチ11:00-14:00・ディナー18:00-22:00
定休日:不定休
【3】2019年3月OPEN!日帰り温泉「Fuua」
Photo by Fuua
広大な海や夜景を眺めながら温泉を満喫できる全長25メートルの露天風呂を備えたFuuaが、2019年3月誕生しました。後楽園ホテルに併設した施設で、日帰りでも海辺の温泉リゾートを充分に楽しめるニュースポットです。
海と空に溶けてしまいそうなインフィニティ露天風呂は大人気。また温泉施設だけではなく様々なリラクゼーション施設が充実しています。
水の流れる音を聴きながら、海を眺めながらのんびりくつろげるオーシャンラウンジや、うたた寝ができるお部屋もあります。エステ・手もみリラクゼーション・あかすりなどもあります。
オープン時間は10:00~23:00で通常料金は2,500円(税別)ですが、アフターファイブに利用すればなんと1500円(税別)とお得に利用できます。
国道135号線が渋滞したら熱海でFuuaに立ち寄って、温泉を満喫しながら時間調整に最適です。
Photo by Fuua
■いずたびを見ました!の一言で、Fuua入館料110円(税込)引き!
所在地:熱海市和田浜南町10-1
電話:0557-82-0123
オープン時間:10:00~23:00
定休日:不定休
【4】日本一!下田の金目鯛専門店「きんめ丸」(熱海店)
Photo by きんめ丸
金目鯛の漁獲量日本一を誇る下田港であがる金目鯛を思う存分味わえるお店です。金目鯛の姿煮、お刺身、しゃぶしゃぶなど金目鯛の定番メニューから、金目鯛のラーメン、金目鯛バーガーまで様々なメニューが揃っています。
下田港から近海であがる金目鯛を使用しているから、鮮度、味は格別です。毎日新鮮な金目鯛を仕入れているというからすごい。脂がのった上質な金目鯛を味わえるお店です。
Photo by triptimes
所在地:熱海市銀座町4-11
電話:0557-83-0123
オープン時間:ランチ11:30-14:30 ディナー17:00-22:00
【5】2019年オープン!熱海漁師めし どろめ (熱海)
Photo by triptimes
生しらすや釜揚げしらす、マグロ、いくらなど、新鮮な海鮮丼が食べられるお店が、熱海に誕生しました。
「どろめ」とはいわしの稚魚(しらす)のことで、土佐地方で呼ばれている名前です。
大きな丼に盛ったごはんの上に、お好みの具材を選べます!生しらす・釜揚げしらす・佃煮・漬けマグロ・ネギトロ・いくらなどから選べます。具材が二種類の二色丼または三色丼があります。
しらすはおつまみとして単品料理としても用意されているので、生ビール・地ビール・地酒などと一緒におつまみとして頂くことも可能です。お土産にも買って帰ることも可能です。
Photo by triptimes
所在地:熱海市田原本町3-17
電話:0557-85-5270
オープン時間:11:00-16:00
【6】2018年12月13日誕生!かねふくめんたいパーク伊豆
Photo by かねふくめんたいこパーク
めんたいこ専門のテーマパークが、2018年12月伊豆の入り口函南に誕生しました。つぶつぶランドのシアターではスケソウダラの生体について簡単に知ることができて、「めんたいこ」について学ぶことができます。
明太子工場は無料で見学できます。出来立ての明太子が食べられる直売所には様々な明太子に関する製品が販売されています。フードコーナーでは美味しい新鮮な明太子をその場で食べることができます。
キッズコナーにはボルタリングが用意されていますので雨の日でも体を思いきり使って遊べます。
お天気が良ければ、足湯のあるテラスでくつろぎながら富士山を望むことができます。
Photo by かねふくめんたいパーク
所在地:田方郡函南町塚本753-1
電話番号 055-923-9012
オープン時間:9:00-18:00
【7】編集後記
伊豆で新しくオープンしたお店やリニューアルオープンしたお店を集めてご紹介してみました。美味しいお店・インスタ映えアイテムが揃うお店、癒されるスポットなど、続々と新しいスポットが誕生しています。この夏伊豆に来る際にはぜひ足を運んでみて下さい。皆様にとって伊豆の旅行が「最高の思い出」となるよう祈っています。