Photo by triptimes
約1500㎡もの広々としたドッグランが充実した「愛犬の駅」はいつも賑わっているスポットです。
目次
【1】愛犬の駅とは
Photo by triptimes
・1500㎡の広いドッグランがあります。ところどころにバリをイメージするモニュメントがあって異国情緒漂う場所です。
・ドッグランを眺めながらのんびり過ごせるウッドデッキも併設。なんと足湯に浸かりながら、寛げるベンチシートもあります。
・ペットと一緒に撮影出来るプリクラ
もちろんペットがいなくてもカフェは心地よく過ごせるオシャレなスポットです!
【2】ランチ・軽食にお薦め!愛犬の駅カフェ&デリ
Photo by triptimes
ランチや軽食にお薦めのメニューが色々バリエーション豊富に揃っています。人気のイチオシメニューは、熱々のお料理が食べられる石鍋シリーズ。海の幸または厚切り豚肉や、静岡県産地養鶏のスープカレーが人気。
どれも食材にこだわっているので安心で美味しい。またせっかく伊豆に来たらやっぱり「海の幸」「金目鯛」という方には金目鯛の煮つけがお薦めです。また伊勢海老・金目鯛・貝類などが入ったブイヤベースの濃厚魚介スープもあります。
パンやライス・サラダがついたセットメニューとなっています。味玉(卵)・チーズ・コーンなどのトッピングを自由に追加する事も可能です。
ライス大盛りならプラス200円・逆にライス少なめならマイナス50円と、細かい希望を叶えてくれるところも嬉しいサービスですね。
【3】コーヒー・紅茶・スイーツも充実のカフェ&デリ
Photo by triptimes
ガラスのお洒落なポットに入った可愛いスイーツは、蓋を開ける楽しみがワクワク感をそそります。ムース・ゼリー・プリンなど、伊豆にちなんだコンセプトのオリジナルスイーツが楽しめます。
伊東の花火・ジオパーク・小土肥菜の花・黒船・伊豆ぐり茶プリン・なめらかはちみつプリンなど、ネーミングも素敵。
コーヒーはエスプレッソ・カフェラテ・カフェモカ・キャラメルマキアート・ソイラテなど。紅茶はアールグレイ・ロイヤルミルクティーなどバリエーションが豊富なので自由に好みのものが選べます。
アルコール類は、ザ・プレミアム・モルツやハウスワイン、そしてオリジナルの「プレミアム愛犬ビール」が大人気!
お子様や女性には、伊豆ならではのやまももを使ったやまももソーダがお薦め。
【4】ワンコメニュー充実のワンコデリが嬉しい!
Photo by triptimes
獣医師丸田香諸里先生監修のわんこメニューは、わんちゃんの体重に寄って、合わせた量を選べる仕組み。さらにメニューは牛肉のパテ・豚肉のパテ・鶏肉のパテ・鶏胸肉の豆乳煮・ミートボールのトマト煮・金目鯛とトマトのリゾットなどから選べます。お持ち帰りもできます。
さらに愛犬のお誕生日に食べさせてあげたいお祝いケーキもあるんです。こちらなんと手作りです!鶏肉のパテ・かぼちゃのピューレ・さつまいも・人参などでできたケーキなので愛犬のカラダにも安心です。
【5】ドッグラン&足湯のあるテラス席
Photo by 愛犬の駅
ドッグウォークやハードルなど定番のアジリティがそろっていて、わんこの運動不足も解消できそう。またイヌリンピック公認コースの「30メートルジグザク走」は、毎月定期的にタイムトライアルが行われていて、年に1~2回公式大会が行われているという本格派。
夏季限定でわんこ用プールも用意されています。わんこ用プールにはタオルやドライヤーも完備しているので突然でも大丈夫。愛犬もプールで夏を満喫できますね!プールは屋内ドッグランに用意されています。
【6】ドッグランを眺めるテラス席は足湯付き
Photo by 愛犬の駅
ドッグランを眺めながらリゾートを満喫できるテラス席は大人気。緑の森や土のにおい、風など自然あふれるウッドデッキは伊豆のリゾートを満喫できる最高の場所ですね。
お天気がいい日はぜひテラス席を満喫したいですね。カウンター席には飼い主さん用の足湯がありますので、足湯で疲れを取りながら、おしゃべりしたりティータイムを楽しめます。
カフェテラスとドッグランの利用はドッグランパスが必要となります(有料)
【7】伊豆のお土産とペットグッズが揃うショップも充実!
愛犬を車で待たせることなく一緒にのんびりショッピングが楽しめるのも嬉しいですね!もちろんお土産目的の来場もOK。きれいなお店の中にはとても見やすい品ぞろえで、伊豆の限定品やペットフード、ペット用アメニティー、ペット用トイ、オリジナル愛犬グッズなどが種類豊富にそろっています。
愛犬と一緒に遊べるグッズや、わんこのご飯、おやつまでそろっていますので、楽しい買い物がわんこと一緒に楽しめますね。わんこフードは、年齢や体重に合わせて選べるようになってるなど、品質にこだわって豊富に揃っていますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また愛犬の写真をマグカップにプリントできるオリジナルグッズなども制作できます。
「愛犬の駅」オリジナル商品の地ビールは、愛犬人と書かれたボトルがとっても素敵です。同じデザインでTシャツも販売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
【8】施設・設備
飼い主さんがトイレに入るときは、ワンちゃんがお留守番できる専用スペースを設けていますので、こちらも便利です。その他足洗い場や水飲み場なども用意されています。そのほかアメニティーグッズも豊富で、トイレシート、プープ袋、消臭スプレー・コロコロ・ウエットティッシュなどは、すべて無料で利用できます。ワンちゃんと一緒に撮れるプリクラもあります!ワンちゃん用のコスプレ衣装も用意されているので、思い出に残る写真を撮りたいですね。
【9】愛犬の足型を陶芸にぺったん!
Photo by 愛犬の駅
もちろんワンちゃんがいなくても陶芸体験は可能です。
【10】「愛犬の駅」の基本情報
電話 | 0120-759-015 電話受付 9:00-18:00 |
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1135-1 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
休館日 | |
アクセス | 国道135号線「城ケ崎入り口交差点」すぐそば |
駐車場 | 40台無料 |
その他 | ドッグラン「屋外」「屋内」・アジリティあり |