伊豆アニマルキングダム
営業時間: 9:30 ~ 17:00
( 最終受付 16:00 )
※ 最終受付は閉園時刻の一時間前
Photo by 伊豆アニマルキングダム
triptimes編集のSAKURAです。
伊豆でファミリーにお薦めのスポットと言えば、誰に聞いてもベスト3に入ると思います。動物の種類や多さも伊豆でベスト3に入るのではないでしょうか。
伊豆アニマルキングダムは、伊豆稲取温泉駅から車で約10分程の高台にあります。ホワイトタイガーやライオンなどの猛獣がいる「アニマルゾーン」では、自然に近い環境でのびのびと暮らす動物たちに触れ合うことができます。
大人気のホワイトタイガーや、ライオン、チーターに会えるウォーキングゾーンや、食事をしながらホワイトタイガーを見る事ができるレストラン「アニマルキングダム」が大人気。
Photo by triptimes
ふれあい広場では、なんとアルマジロやハリネズミ、カピバラに触れ合えます。
さらに、楽しいアトラクションやゲームや、パターゴルフなどで遊べる「プレイゾーン」も備わっていて1日では遊びきれないほど。
家族旅行にお薦めのホテルはこちら↓
目次
【1】アニマルキングダムがお薦めの3つの理由
Photo by 伊豆アニマルキングダム
⑴サファリの自然の環境で育つ動物に会えます
⑵カピバラなど癒し系アニマルに触れ合えるコーナーが充実
⑶伊豆半島唯一の絶景観覧車あり
【2】ドキドキ!ワクワク!触れ合い体験
Photo by 伊豆アニマルキングダム
【3】幼児のお子様にお薦め!キリンに餌付け体験
Photo by 伊豆アニマルキングダム
伊豆アニマルキング定番人気のエサやり体験キリンは小松菜などの葉を食べます。特にエサの時間帯は決まっていなく、販売されているエサを購入していつでもあげられます。
キリンにエサを見せていると、気付かない瞬間にキリンが紫色の長い舌で食べようと近づいて来ますのでご注意下さい。キリンの顔の目の前でエサをあげられるので、お子様の記念写真が撮りやすい場所です。ドキドキしながら動物に触れ合うお子様の表情や、餌付けを楽しむお子様の笑顔は写真に収めておきたいですね。
【4】サイに触る事が出来ます
Photo by 伊豆アニマルキングダム
攻撃的な角と鎧(よろい)の様な顔を持つ迫力満点のサイに大接近する事が出来ます。目を見ると優しそうでつぶらな瞳が可愛い、そんなサイの角に触る事も出来ます。お子様でも大丈夫!是非この機会に実際に触れて感触を体験してみましょう。
【5】動物と自由に触れ合える「わくわく広場」
Photo by 伊豆アニマルキングダム
伊豆アニマルキングダムのワクワク広場には沢山のカピバラがいます。人に慣れたカピバラに触れることもできます。可愛いカピバラと自由に触れ合うことができます。大人でも癒されますね。
Photo by triptimes
その他、アルマジロ、カピバラ、ウサギ、ハリネズミ、モルモットなど小さな動物たちとも触れ合えます。
Photo by triptimes
アルマジロが大人気!精密にできているおもちゃのように、身体全体を丸くコンパクトにたたみこんでしまうアルマジロ。眠っている赤ちゃんのようです。
【6】ワイルドなウォーキングサファリ
Photo by 伊豆アニマルキングダム
細野高原の麓の広い敷地で、野生に近い環境で自由に走り回る事ができる動物たち。キリン、サイ、シマウマ、ムフロン、ブラックバック、オリックスなどの草植物たちが放し飼いになっています。そのサファリの真中を歩きながら、動物たちの自然な姿を観察できます。
細野高原を背景に、サバンナを歩いているような雄大な眺めを楽しめます。動物たちの自然な姿を目の前で観察できるので、双眼鏡を持って行って動物たちの表情や体など細部を観察すれば、動物たちの息吹を生で感じることができます。
【7】ウォーキングサファリで餌やり
Photo by 伊豆アニマルキングダム
ウォーキングサファリを歩いて行くと動物たちが集ってきます。エサが貰えるのではないか?と期待して近寄ってきます。ぜひ動物たちのリクエストに応えてあげて下さい。ところどころに動物に上げるエサをセットして置いてあります。最近注目されているのは、エサを投げると口を開けるシマウマです。見つけてみてください。
ウォーキングサファリでは、迫力満点の猛獣たちを観察したり、餌付けをする事が可能です。ライオンとの綱引き体験や、お肉の塊を上げる餌付けなど、百獣の王と呼ばれるライオンやトラの迫力を目の前で感じる事ができます。サイなど大きな草食動物に、直接エサを与える事もできます。
Photo by 伊豆アニマルキングダム
目の前で餌をあげることができます。迫力満点でお子様も大喜び。タイガーやライオンに餌をあげられますよ。
Photo by 伊豆アニマルキングダム
意外と知られていない影の存在ですが、ゾウのショーもありますので忘れずにチェックして下さい。その他沢山の動物たちが暮らしています。フラミンゴ、アライグマ、エゾヒグマ、サル、ハゲタカなどの鳥類から小動物まで、様々な種類の動物がいます。
【8】アニマルキングダムで会える動物たち
Photo by 伊豆アニマルキングダム
ホワイトタイガー、ホワイトライオン、チーター、キリン、サイ、シマウマ、カピバラ、アルマジロ、ハリネズミ、エゾヒグマ、アフリカゾウ、ブラックバック、アヒル、カイウサギ、グランドシマウマ、ラマ、ヒツジ、メンフクロウ、ミーアキャット、アライグマ、マーラ、チリ―フラミンゴ、シロクジャク、インドクジャク、アカツクシガモ、モモイロペリカン、ダチョウ、チーター、コンゴインコ、オカメインコ、アイガモ、テンジクネズミ、シロオリックス、ムフロン、マントヒヒ、ホロホロチョウ、ライオン、ヤクシカ、ヨーロッパフラミンゴ、ヤギ
【9】ホワイトタイガーを見ながらお食事
Photo by 伊豆アニマルキングダム
レストランアニマルキングダムは、ガラス張りの向こうにいるホワイトタイガーを眺めながらお食事が楽しめる特等席。迫力・スリル満点のレストランです。おススメのメニューは、とろとろオムライス、サファリカレー、ハンバーグライス、お子様ランチ、グリルチキン、ミートボールスパゲティー、サバンナカレー、キッズカレーが揃っています。
家族旅行にお薦めのホテルはこちら↓
【10】絶景一望の観覧車があるプレイゾーン
Photo by 伊豆アニマルキングダム
プレイゾーンは伊豆半島を眼下に一望する高台にあります。壮大な眺めと絶景を見降ろす大観覧車や、空中を散歩できるようなスカイジェット・銀河鉄道、メリーゴーランド、サンディークリーク(砂漠の砂を水に浸して、宝石の原石を手探りでみつける宝石堀体験)など、楽しいコーナー・乗り物が揃っています。入園料と別途費用がかかりますのでご注意下さい。
また、営業日も不定期なので、事前にチェックしておくことをお薦めします。
- 海抜420メートルの壮大な眺めを見下ろす大観覧車 500円
- スカイジェット 空中ツーリング500円
- メリーゴーランド 300円
- ホビーサイクル 2名乗り200円、4名乗り400円
- バッテリーカー 100円
- ボールプール 300円
- サル山 マントヒヒがおやつをおねだり マントヒヒの餌 100円
- 恐竜が棲む森 1グループ(500円)※5名まで
アンキロサウルス、パキケファロサウルス、スピノサウルス、ブラキオサウルス、ヴェロキラプトル、トリケラトプス、パラサウロロフス、ティラノサウルス、ステゴサウルスなど、リアルな恐竜たちが森の中に再現されています。 - サンディークリーク 500円
- 銀河鉄道 300円
- バズーカ砲 300円
- メロディーペット 200円
- 仲良しひろば 広い芝生で遊べる 無料!
- 展望レストラン 全300席の大レストラン
- 展望台伊豆七島を見渡す大パノラマ望遠鏡利用 100円
以上、料金は4歳以上のお子様~大人迄同一料金となっています。乗り物によっては身長制限や保護者同伴となります。
Photo by 伊豆アニマルキングダム
【11】お父さんも喜ぶ「スポーツゾーン」
打ちっぱなしゴルフ場
海に向かって打ちおろす気持ちいい打ちっぱなしです。300メートルの壮大な面積。
人工芝のパターゴルフ
家族でも楽しめるパターゴルフ
天然芝のパターゴルフ
3コース・27ホールと本格的な天然芝のパターコースで、ゴルフ初心者も上級者も一緒に楽しめます。クラブ・ボールは貸し出していますので、手ぶらで来ても大丈夫。料金は、天然芝パターゴルフコース 大人1名1,800円 子供1,000円人工芝パターゴルフコース 700円※天然芝のコースは小学生以上、打ちっぱなしは中学生以上、入園料は別途必要です。
【12】編集後記
Photo by 伊豆アニマルキングダム
様々な動物に餌付け体験ができるところが楽しいですね。3歳~5歳ぐらいのお子様がいらっしゃるご家族には是非お薦めです。動物ゾーンだけではなく、恐竜や、乗り物のコーナーもあるので、1日中遊んでも遊びきれないほどですよ。
【13】伊豆アニマルキングダムの詳細情報
電話番号 | 0557-95-3535 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休園日 | 年に数日あり HPでチェック |
アクセス | 伊豆稲取駅よりバス約10分 |
駐車場 | あり 1日500円 |
特典 | いずたびを見ましたの一言で特典あり |
家族旅行にお薦めのホテルはこちら↓