Photo by アンダの森
Triptimes編集のSAKURAです。
幼児連れの旅行でお爺ちゃんもお婆ちゃんも一緒の三世代旅行。年齢も趣味嗜好・食べ物の好みも全く違う3世代で皆が楽める旅行プランを考えるのはなかなか難しいですよね。
お子様だけではなく家族全員が楽しめる3世代旅行なら「アンダの森 伊豆いっぺき湖 」がお薦めです。私SAKURAが母親目線でアンダの森を体験しながら取材しましたので、ご紹介します。
お食事は朝夕バイキングでさらに飲み放題、パターゴルフ、カラオケ、グランピング、キッズコーナーなど14ものアクティビティが全て無料で楽しめるのです。
ここならゴルフ好きのパパも、おしゃれな空間でくつろぎたいママも、ゆっくり温泉に浸かりたいお爺ちゃんお婆ちゃんも、思いきり遊びたいお子様も、みーんな楽しめる事間違いなしです。
目次
2020年8月 アンダの森 離れVilla Suite NEW OPNE !!
一部屋100㎡の広さ!35㎡のリビングダイニングで、2階にはトリプルベッドルームが2室、そしてアウトドアを満喫できるテラスが備わっています。伊豆高原の自然の風と緑を楽しみながら、プライベートでヴィラスイートを楽しめます!OPEN記念でお得なプランもありますよ!
予約はこちらから↓
【1】 「アンダの森 伊豆いっぺき湖」が家族旅行にお薦めの5つの理由
Photo by アンダの森
⑴ 14ものアクティビティー&アイテムが滞在中全て無料で遊べます。
⑵ 朝夕とも上質で豊富なバイキングを食べ放題&飲み放題。
⑶ 幼児・赤ちゃん連れファミリー旅行に便利なパセランドルームがあります。
⑷ベビールームもあるのでわざわざお部屋に戻らなくても、おむつ交換や授乳ができます。
⑸雨の日も室内で思いきり遊べちゃう!
【2】14ものアクティビティー&アイテムが全て無料!
⑴ 森の中の「グランピング」
Photo by triptimes
高い木々に囲まれた森の中にあるグランピングは、キャンプ気分で自然を満喫できます。空いていればいつでも利用できます。テントの中にはくつろげるチェアやテーブルがありドリンクサービスもあります。冬は暖かいスープをセルフサービスで頂けます。
1歩中に入るとキャンプ気分で非日常の体験ができます。あまりにも心地よくてアッという間に1時間が過ぎてしまいます。
⑵ 幼児のお子様が喜ぶ「パセランドコーナー」(屋外)
Photo by アンダの森
幼児のお子様が思いきり楽しめるアイテムがいっぱい揃ったパセランドコーナー。元気いっぱいのお子様もここなら思いきり楽しめます。女の子は小さなお家がお気に入りです。森の木漏れ日の中で遊べます。
このパセランドコーナーはパセランドルームの目の前にあるので便利です。パパ・ママはお部屋からお子様の様子を見ながら楽しませてあげる事もできますね。
⑶ 雨でも思いきり遊べる「キッズルーム」(屋内)
Photo by アンダの森
広さ30畳ぐらいの広いスペースに、滑り台・ボールプール・お子様用ボルタリング・お子様用キッチンなど様々なアイテムが揃ったキッズルームが用意されています。
これほどの広いキッズルームがあるホテル・旅館は伊豆でも指折りです。もちろん雨が降ってもキッズコーナーで思いきり楽しめます。
⑷ ハンモックで非日常気分「ブック&ハンモックカフェ」
Photo by triptimes
パパもママもキッズものんびりくつろげる場所です。好きな本や雑誌を選んだら、ハンモックで横になりながら読んでみませんか。非日常の自然のゆらぎに癒されます。
幼児のお子様と遊べるコーナーやフリードリンクのコーナーも備わっています。
⑸ カラオケも無料!「カラオケルーム パセラ」
三世代ファミリーやグループなど20名のグループで利用することも可能な快適なカラオケリームは、2018年夏にリニューアルしたばかり。軽くパーティーができる広さです。時間も自由・ドリンクも無料で自由に利用できるから嬉しいですね。
カラオケルームにはバリから取り寄せた絵画が飾られていて、バリのリゾート感も楽しめます。
⑹ 色々なゲームがそろう「アミューズメントコーナー」
Photo by triptimes
ビリヤード2台・ダーツ・エアホッケー・卓球・太鼓の達人など音ゲーなど、こちらも全て無料で遊べます。ボルタリングは専用シューズの貸し出しまで無料なので1度チャレンジしてみたいですね。
アンダの森はお子様の遊び場としても色々揃っていますが、大人が楽しめるゲームも充実しています。ビリヤードや卓球に夢中になって遊べます。皆でハンディーキャップを決めてバトルしてみてはいかがでしょうか。
⑺ 敷地内のパターゴルフは大人も子供もはまる!
ゴルフ好きの大人はもちろんの事、小学生のお子様でも夢中になってしまうパターゴルフ。意外と親子で楽しめてしまうところがパターゴルフの魅力ですね。
小学生中学年ぐらいのお子様が夢中になっている姿を見ました。親子三人で楽しく回っていました。いい思い出になりますね。
⑻ レンタサイクルで別荘地を散策
一碧湖湖畔の別荘地をサイクリングで散策できます。サイクリングレンタルも無料です。傾斜はそれほどないのでサイクリングしやすい環境です。背の高い木々が季節感を醸し出す別荘地、そして湖畔をサイクリングでめぐる事ができます。
⑼ 森を満喫できる「ツリーデッキ」
ツリーデッキに登って森を満喫しませんか。時々大きな尻尾を揺らしながらリスが木を登って行きます。小鳥のさえずり、虫の声、緑豊かなアンダの森ならではのネイチャー体験で癒されます。
フリードリンクコーナーで珈琲をカップに入れて、ツリーデッキのデッキチェアまで持っていって木の上の珈琲タイムも最高です。一層珈琲が美味しく感じます。
⑽ バリ風リゾートを満喫できるバリ風ガーデン
4000坪もの広い敷地内にはまたガゼボ(あずまや)や、自然を満喫しながらのんびりくつろげるストーンチェアが用意されています。お気に入りの場所を見つけて、のんびりくつろぐ休日が「アンダの森」ならではのバリ風スタイルです。
【3】 お肉7種類など食べ放題&ソフトドリンク飲み放題
お肉も種類豊富!ドリンクも飲み放題!全て宿泊料金込み
Photo by アンダの森
市場という意味のダイニング「パサール」で朝夕バイキングが楽しめます。夕食時ダイニングではバリダンスなどバリの様子を収録した動画を上映しています。
⑴7種以上のお肉が食べられる「肉バル」
8種以上のお肉をはじめメニュー豊富なバイキングは、ローストビーフ・スペアリブ・骨付きソーセージ・もち豚など沢山のお肉料理が食べられる「肉バル」が美味しいのです。
次々焼きたてのお肉が登場します。お子様に人気のハンバーグもとっても美味しいです。そしてお肉だけじゃない!金目鯛などのお刺身もバイキングで食べ放題です。
⑵伊豆・静岡のご当地メニュー
Photo by アンダの森
静岡のご当地メニューをそろえたコーナーでは、冷たいしずおかおでん(夏季限定)・三島コロッケなどご当地グルメが食べられます。伊豆の新鮮な野菜をそろえたコーナーも充実。伊豆の地野菜のサラダは美味しいオリジナルドレッシングをチョイスできるのも嬉しい。
⑶ソフトドリンクも飲み放題
Photo by アンダの森
ドリンク類も無料で楽しめるので、宿泊費以外は一切かかりません。財布の心配は要りません。お子様が何度もドリンクをお替わりしても一切無料です。
⑷スイーツコーナー
Photo by アンダの森
ママやお子様も気になるメニューがデザートですよね。アンダの森のデザートは、フルーツ・ケーキ・チョコファウンデン・アイスクリームとバリエーション豊富なのです。
夕食を沢山食べても「スイーツは別腹!」ですよね。宿泊中はダイエット中のママもお子様も「スイーツ解禁!」で、思いきり楽しみましょう。
パセラリゾート専属パティシエの監修による「パンナコッタ」が美味しい!2個3個と食べたくなってしまう美味しさでした。チョコファウンデンはプレーンのチョコだけでなく、季節によってストロベリーチョコやホワイトチョコが登場します。
季節のフルーツやマシュマロなど、自分の好きなものを自由にアレンジして食べられます。
⑸ウッドデッキで食べられる「朝食」
Photo by triptimes
お天気が良ければ、レストラン横のウッドデッキで朝食をとることができます。森を眺めながら、木々の自然の中でのひと時、リゾート感を満喫できます。
朝も和食・洋食ともバリエーション豊富なバイキングです。キッチンで出来立ての厚焼き玉子が美味しいです。
お子様が絶対喜ぶメニューは可愛いカエルのパンケーキです。フルーツなどと一緒に盛り付けてキッズプレートを作ってあげましょう。楽しい朝食を演出できます。
【4】 キッズ連れ旅行にお薦め「パセランドルーム」
Photo by アンダの森
パセランドルームはキッズ連れのファミリー専用のお部屋です。客室内には幼児向けのおもちゃが、色々そろってっています。プラレール、積木、女の子用キッチン、絵本、折り紙などがお部屋に備わっているので、お部屋でお部屋でも飽きることがありません。
窓から見える中庭には屋外のキッズコーナーがあります。お部屋の目の前なので、ずっと遊んでいたい元気なお子様に思う存分遊ばせてあげられますね。
赤ちゃん連れのファミリーにもとっても便利です。電子レンジ、哺乳瓶洗浄セット、子供用椅子、おむつ用ゴミ箱、補助便座、ベビーシャンプー&リンスなどが揃っていますので至れりつくせり。少ない荷物で出かけられるところが嬉しい。
幼児と一緒の旅行なら畳のお部屋があると便利ですよね。3世代の家族旅行なら、和洋室のファミリールームがお薦めです。お爺ちゃん・お婆ちゃんと一緒に思い出に残る旅を楽しみたいですね。
予約はこちらから↓
【5】キッズに大人気の「ジャンケロPON」ってな~に?
毎日夕食後に開催しているジャンケン大会です。カエルに変装したアンダの森スタッフ「カエラーズ」とジャンケンをします。
カエラーズに勝ちぬくと…嬉しいことがあります!ここはあえて内緒にしておきましょう。当日のお楽しみです。
アンダの森カエラーズはお子様が大好きなのだそうです。あちこちでお子様に声をかけて、お子様を楽しませてくれます。
帰り際にはお子様が「まだ帰りたくない」と言って泣いてしまうお子様もいます。アンダの森カエラーズにまた会いに行きましょう!
【6】夜食やおつまみも無料!カフェバー「プルシル」
Photo by アンダの森
夕食後はイルミネーション輝くカフェバー「プルシル」で飲み放題。ジャンケロPONもここプルシルで開催されますので、お子様と一緒に楽しく過ごせるバーです。
「ハードロックカフェ」を思い出す懐かしいユーロビートを聴きながら、楽しい夜のひと時を楽しめます。カフェバー「プルシル」は、日中はカフェとして滞在中いつでも楽しむことができます。
【7】貸切露天風呂4つ&大浴場で天然温泉漫喫
Photo by アンダの森
⑴貸切露天風呂は3か所5つ
Photo by triptimes
5つの貸切露天風呂はどれも無料で好きな時間空いている時に利用できるので便利。夜は星を眺めながら、朝は鳥のさえずりを聞きながら温泉を満喫できます。
特に早朝日の出とともに鳴き出す鳥のさえずりが聴こえる時間がお薦めです。また空気が澄んだ冬の夜は、満天の星空を眺められます。流星群が来ている時は、流れ星が見られる確率も高いです。
⑵露天風呂・大浴場
Photo by triptimes
大浴場も広くて開放感あふれる気持ちのいい石造り。併設の露天風呂は雨が降っても雨にぬれないよう可動式の屋根が付いています。広さも充分で、何度も入りたくなる露天風呂です。
【8】南国バリ風リゾート「アンダの森 伊豆いっぺき湖」
Photo by triptimes
楽しく安全な旅をも守っているかのようなバリのカエル達があちこちに居ます。バリでは神様の使いとされている「カエル」が館内・中庭などどで会えます。
館内や敷地内には、バリから輸入した調度品やオブジェ、ガゼボなどがあってバリの雰囲気を楽しむことができます。バリの割門は魔除けの意味があるそうです。
【9】編集後記
「アンダの森 伊豆いっぺき湖」に宿泊する時は他の観光スポットへ行く必要がありません。何故なら、4000坪の敷地内に遊びきれないほど楽しめる場所があるからです。
そして何もすることが無くなったら森の中、庭園でのんびりすることがお薦めです。
お子様との旅行はお子様の状況によってなかなか予定通りにはできませんね。特に3歳以下のお子様はお昼寝も大切なのでいつでもお部屋に戻れるような旅行がいいですね。
それでもせっかくだから皆楽しみたいと思います。そんな家族皆の思いが叶えられるのがここ「アンダの森」です。伊豆には数えきれないほどの旅館・ホテルがありますが、これほどキッズスペースが充実したホテル旅館は他にありません。
またバリの魅力に触れられることもアンダの森ならではの醍醐味ですね。それぞれの感性でインスタ映えスポットを見つけて記念撮影しましょう。
カエラーズ(アンダの森のスタッフさん)に気軽に声をかけて一緒に撮影できれば、きっと最高の思い出になりますよ!
【10】「アンダの森 伊豆いっぺき湖」の基本情報
電話 | 0120-759-124 |
所在地 | 静岡県伊東市吉田836-2 |
チェックイン・アウト | 10:00 / 15:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
送迎 | 駅送迎 JR伊東駅より無料シャトルバス(通称:ケロバス)がございます (事前のご予約制) |
予約はこちらから↓